5/4(日)
定員10人


お互いがご機嫌な子育ては、完璧な親になることでも理想的なこどもにすることでもなく、ありのままを認め合い、学び合い、育て合うことで叶うように思います。

シャンティハウス代表の中島幸恵は、2000年に重度障がいのある長男を出産。医療的介護を含んだ子育ての後10歳で見送りました。現在大学2年生の次男と中学一年生の長女はいわゆる健常児で、3人の子育てを含めると25年間ほど母親業をやってきました。沢山の苦労もあり山あり谷ありの子育ての中では、いつも子どもが先生でした。わたしが学ばせてもらい、現在の愛いっぱい笑いもいっぱいの楽しい子育てになるまでのお話をシェアしたいと思います。

子どもが成長する中で親に求めることは「安心したい・認められたい・信じてもらいたい」この3つの要素が大きいように思います。ですが初めての子育ての中で奮闘している親としては、心配や外側からの視線が気になって、つい怒りすぎたり、ルールを厳しくしたり、先回りしてこどもの道を決めてしまったりもします。親と子のボタンのかけ違いから、子育てがうまくいかなくて辛くなったり、どうしたらいいかわからないことも多々起こってきますよね。

かく言う私も、24時間日々ひたすらに献身した長男の子育てよりも、不自由のない次男の子育ての方が複雑な悩みを抱えましたし、現在進行中の女の子の子育てもそれなりに難しい部分もあり、こどもたちにとって嫌なことも色々としてきたと思います。
ですが、三者三様のこども先生に学んできて、現在はもうひたすらに彼らの存在がありがたく、毎日がご褒美のように感じて母業を大いに楽しんでいます。

いま子育ての中のお母さん、お父さんと一緒にゆるりとお茶を飲みながらのトークイベントです。夫が聞き役になる予定ですがおしゃべり好きを封印できるのかは謎。。笑。
子育ての悩みが整理できたり、少しだけ心が軽くなるかもしれません。ぜひお気軽にご参加ください♪

■日時 5/4(日) 14:00~15:30
■参加費 1,000円
■定員 10人
■イベント詳細はこちら
お申し込み こちらまでどうぞ

主催 一般財団法人シャンティハウス 代表 中島幸恵

イベント名 トークイベント『抱きしめる・見守る・送り出す 子育てが楽になる、3つの大切なこと』
会場名 シャンティハウス鎌倉オフィス
開催日 5/4(日)
開催時間 14:00~15:30
費用 1,000円
定員 10人
主催者 一般財団法人シャンティハウス